こんにちは、Jekyll 博士

そもそもは Mac 上の Java が残念な所為でイマイチな Xfy Blog Editor を使う代りに Emacs でブログを書けないかと調べ始めたのだが、静的 Web サイト作成ツール Jekyll の存在を知って、OS のバージョン・アップの度に苦労させられる、2003年から使ってきた Movable Type を止めて、 その Jekyll を使うことにした。

Movable Type の出来が悪いということではなく、手元のコンピュータで作ったサイトのページをアドレスを差し替えて他のサーバーにアップロードするという様な開発元が想定していない使い方をしており、大規模な商用ブログサービスに使われる Movable Type と自分の使い方がバージョン・アップする度に乖離していってしまった。

また、Xfy Blog Editor はディスコンになっているみたいだ。遅かれ早かれブログ執筆環境は変えなければならない状況だった。

Jekyll に変更するにあたって、次のことを方針とした。

  • 今まで書いたエントリーを編集可能な状態で引き継ぐ
  • 原則、今までのエントリーの URL を維持する
  • ページのデザインは今までのテンプレートを流用して引き継ぐ
  • 今までの機能を出来るだけ再現する
  • 複雑になってしまったアップロードの処理を単純化する

まだ試行錯誤をしているが、だいたいは目的を逹することが出来た。自分のための記録としてどの様なことをやったかを書いておこうと思うが、長くなりそうなので他が一段落してからに。