宮古島ソルト F. F. 紀行(4) コンビニより便利な釣具屋
というわけで、なかなか朝食に在り付けなかったんだけど、そういえば去年の那覇でも似た様な感じだった。出掛ける前にホテルで食べてくればよかったのだが、なんとなく、ホテルで食べると面白い食べ物との出会いの機会が一回減ってしまう気がして、つい避けてしまう。
車で出発する前、ホテル近辺を散歩していたら釣具屋があって、朝から開いていた。中に入ってみると、何だか不思議な品揃えで、釣具の他にホウキなどの日用雑貨が沢山並び、お菓子やおにぎり、弁当も売っていた。多分ここの客は、釣具や餌と一緒に弁当も買って、船で釣りに出掛けるのだろう。このとき炊き込みご飯のおにぎりなどを少し買っていたので、「うちなーじかん」の開店まで腹が持ったのだった。

このおにぎりが、とても美味しかった。安いし。それで次の日から、先ずここで朝食の弁当を買ってから出発する様になった。釣人だけを相手に弁当を作っていて商売が成り立つとも思えないし、釣具屋以外にダイビング・ツアーにも出発前に配達されるのだろうか。素朴な感じなんだけど、パパイヤのサラダとか、入っているものが沖縄らしくて面白い。コンビニでも、どんな弁当を売っているのか見てくれば良かったな。

(つづく)