サーバーに何かした?

.Mac(ドット・マック)サービスで運用している当ブログが、一般的なブラウザーで表示できなくなっていることに気が付いた。FirefoxやIEで表示しようとすると、HTMLファイルと認識されない様だ。Safariでは問題が起きないので気が付かなかった。

ローカルマシンのMTで作られたファイルをrsyncでアップロードしている。何かアップロードの仕方に問題があったかと調べてみたが、よくわからない。そういえば、つい最近似た様な話を読んだ様な… と思ってもう一度読んでみると、どうも関係がありそうだ。

 追記;photoboxの不具合

どうやら、Appleが.Macを大きくいじった可能性が高い。

取りあえず、Finder上でドラッグ&ドロップでコピーすれば問題を回避できる様なので、index.htmlだけこれで行く。


[追記]

表示できないもののヘッダーを見ると:

HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 12 Apr 2005 12:40:34 GMT
Content-Length: 5939
Content-Type: application/octet-stream
Cache-Control: public
Server: AppleDotMacServer
X-Responding-Server: webdav04
ETag: 14djc8on-44lp-inmyhm87o-3rgdozcih0
Last-Modified: Tue, 12 Apr 2005 12:10:09 GMT
Via: 1.1 netcache06 (NetCache NetApp/5.5R4)


この“Content-Type: application/octet-stream”が原因だな。“text/html”でなくてはいけない。