一からやり直し

いつになったら釣りの話題になるんでしょうねぇ…

「ウチは楽譜だけを見て弾けるようになってもらいます」ということで、音楽理論の基礎の勉強から始まったウクレレのレッスン。今まではウクレレ用のTAB譜を見ながらポロンポロンとやっていた。TAB譜とは押さえるフレットと弾く弦を示した手順書の様なもので、これを使えばオタマジャクシが読めなくても弾けるのだが、ウクレレ用のTAB符が用意されていない曲はお手上げとなる。

音楽の理屈は、遥か昔に学校の音楽の授業でも習った…が、はっきり言って、当時も何をやっているのかさっぱり理解できなかった。さて、今回は解るようになるのだろうか。