DHキャスティング練習

ここ数年釣りから遠ざかってしまっていて、何とか近場の釣り場を開拓して復活を成し遂げたい。出来ればフライで。

木曽川で出来る釣りは何かということで、オイカワ釣りを考えた。でももう少し大きい魚を狙いたいなぁ。この辺では、アユはリールを使った釣りはしてはいけないらしい。友釣りフライフィッシングは諦めねばなるまい。

以前、マス釣り場から逃げ出して野生化したニジマスを狙っていた人たちがいたが、しょっちゅう大雨にならない限り、そんなに魚が供給されるとも思えない。あとは、春にサツキマスが遡上してくるのを当にするか……。

父から譲り受けた(?)ダブルハンドを使えないか、河原で振ってみた。今はスペイ系キャスティングテクニックが主流になっている様だが、このロッドを購入した頃は全然そうじゃなかった。スペイをやってみたいが、このロッドは対応出来るのだろうか。

#8指定のロッドなのでラインもそれに合わせたものを使っていたつもりだったのだけど、どうやらシングルハンド用ラインとダブルハンド用のそれは同じ#8でも重さが違うらしい。そうだったのか……。なんかしっくり来ないと思っていたが。