奥美濃サイクリング(3) 登りの始まり

続き

158号線に突き当って、登りが始まる。ここから九頭竜ダムまでは予想以上にキツかった。

ここで初めて自転車乗りに出会う。九頭竜湖から下りてきた。これだけ趣味の自転車が流行っているのに、意外にも全然会わない。一向登る競技、「ヒルクライム」も人気らしいので、坂が大好物の人も結構居るとは思うのだが、この一帯の交通の便が悪いからだろうか。

九頭竜湖まで登りきって、158号線から離れて石徹白のイベント会場で買っておいた朴葉ずしで昼食。

 

九頭竜ダム
 
九頭竜ダム  Pentax Optio WP
 

この脇道を行くと、トンネルの先の国道にまた合流する様だったので、そのまま進む。こちらが旧道ということなのだろう。すると、こちらにもトンネルが現れた。山の中のトンネルといえば怪談話が付き物で、この辺のトンネルにもそういった話があるみたいだが、調べるのは帰ってからと決めていた!

 

トンネル
 
Pentax Optio WP
 

続く