チャレンジライブ 第2戦
以前、Cafe Comodo でウクレレ仲間と「チャレンジライブ」に出た。納得の演奏ではなかったからか、上手くいって気を良くしたからかは人それぞれだろうが、またやろうということになっていた。そんな訳で、昨日が第二回。今回弾いたのは(前も弾いた)コルコバードと、冬の演奏会用に練習したシークレット・キングダムの2曲。
自分としては先回は納得の演奏ではなかった。二回目なのでちょっとは慣れたということもあり、演奏も多少良くなったと思う。まだ「会心の演奏」ではないが。総じて言うとそんな感じだが、最近、弾き終った後で自分の演奏をあまり思い出せない。すごく失敗したらそうはならないから、まぁ良いことかもしれないが・・・
そう言えば、フライ・フィッシングで魚を釣り上げたとき、何処にフライを落して如何長したのか思い出せないことが多いと言ったら、他の釣り人に、「そんなことはない。興奮し過ぎて忘れてしまうのではないか」と言われた。朦朧としながら釣りをしているからなのか、興奮のあまり記憶が飛ぶのか、覚えていないものを何故忘れたのかと考えても分らないのだが、どっちにしても技術向上の為にはよろしくない。いつまでもヘボ釣り師なのはその所為か。
今回、ウクレレにコンデンサーマイクを取り付けて演奏してみたいと思って、ライブの一週間前に打ち合わせとテストに行き、当日の感じをイメージしていたのだけど、本番の日には音響を担当してくれる方がインフルエンザでダウンということで代っていた。(お大事に。)使ったけど他のマイクと併用だったから、特徴のある音にはなっていなかっただろう。演奏中にマイクとの距離を気にしなくても良いのは助かる。