こっ、このくらいにしといたるわっ
演奏会の練習や年末のあれこれで先延ばしにしていた、アンプのノイズ調査。電源の配線の張り替えと抵抗交換による電圧増幅段バイアス電圧の調整を行う。
ブツブツジージー言い出す問題は根本的には直っていないが、以前に比べるとかなり小さくなった気がする。ある部品の交換によって大きく変化したというのではないので、やっぱり原因は分からないまま。なんか、年末に放っておいたらノイズが小さくなったみたいな……。
ハムノイズの方はトランス交換前より大きくなってしまったが、それもヒータ直流点火回路のコンデンサを増やす前に比べれば大きく低減している。はっきり言って、もうこれ以上手だては何も思い付かない。中をいじるのはこれくらいにして、音楽を聴く方に力を入れよう。