自炊のスジ取りメモ
過去に『自炊』してスキャン時に出来たスジが気になるものの修正を試みた。嵌まって結構大変だった。
- ImageMagickでPDFから各ページをJPEFに変換
convert -density 300 -quality 95 a.pdf a-.jpeg
- PixelMator Pro(の試用版)の修復ツールでスジをなぞり、良い感じにする
- ImageMagickでPDFに再結合
convert a-*.jpeg a.pdf
ということになった。
本当はGIMPの『消しゴムマジック』的なものでスジ消しをして、お金をかけない方法でやりたかったのだけど、自分のMacではプラグインが動かなかったのでしかたなく。
苦労した事を次のときのために書いておく
- JPEG化するときの連番がデフォルトのままだと再結合時に問題になる。
おそらく、以下のようにすれば、桁がそろう。
convert -density 300 -quality 95 a.pdf a-%03d.jpeg
- PixelMator Pro でJpegで書き出すとき、DPIに注意。 修正したページだけ72dpiになっていて、でかくなってしまった。 今回はプレビューでDPIを変換した。 PixelMatorの「画像のサイズ…」で行うとき、ピクセル数を打ち直さなければならない様子。