古き友よ、安らかに眠れ

日本の Macintosh 用ソフトウェア・ベンダー最古参と言えるエルゴソフトが、パッケージソフトからの撤退を表明した

キヤノン販売がMacintosh を(無理矢理)日本語化したDynaMac には、エルゴソフトの EgBridge が付いて来た。当時の EgBridge は IM(昔風に言うと FEP、Windows 風に言うと IME)ではなく、純正の漢字Talkに先んじた「日本語化ツール」であった。それ以来 EgBridge は、日本語ワープロソフト EgWord と共にバージョンアップを繰り返して Mac OS X の時代となった今まで生き残ってきたが、とうとう表舞台から去る日が訪れた。

大きな OS の変更が行われると IM が不安定動作の原因になったりするので、誤変換率No.1の純正 IM「ことえり」を泣く泣く使う様になったが、 EgBridge や EgWord には長らく世話になった。物好きで捻くれ者の Macユーザーを支え続けたソフトたち、お疲れ様でした。