Purity Ukulele

クラチウクレレ工房で修行していた家入さんから、自分の工房のブログを立ち上げたという知らせを先日もらった。折角なのでPurity ukuleleさんの紹介を。

   Purity(ピュアティ)ukulele製作の日々

家入慈郎さんの工房『Purity ukulele』は、愛知県(日進市でしたっけ?)にある。残念ながらまだお邪魔したことはないが、ブログに登場している、隣の畑のヤギが気になる。

家入製ウクレレは、外観的にも音質もクラチとはちょっと違う。この表現が上手く伝わるかどうかわからないが、クラチは「薄い」形状のものに力を入れているのに対して、私が見たのはちょっと「細い」という感じのものが多かった。強度がありそうなしっかりした作りでありながら、ウクレレらしい音で良く鳴る印象。くどくない程度にウクレレの可愛さが出ていて、女性に人気がありそうな気がする。実際、女性の生徒さんで何人か家入ウクレレを使っていたし。

家入さんがクラチの工房に居た頃は、レッスン前やもう終わった『生徒』が、よく家入さんや倉知さんとワイワイ、ウクレレ談義をしていた。最近はあまりそういうことはなくて、他の生徒さんと話をする機会も減ってしまったな。